登録販売者とは?転職先色々で収入アップに有利!

資格

資格を調べていて、登録販売者を知ったけれど資格を取ったから本当に収入が上がるのか?

薬剤師の仕事と似ているが、何が違うか分からない。そんな疑問を抱えていませんか?

結論から申し上げますと

転職先も色々あり、収入アップにもつながる登録販売者の資格は価値がある

ということです。

この記事を読むことで、具体的な収入アップの理由や転職先、登録販売者と薬剤師の違いを知ることが出来ます。

仕事、家事をしながら登録販売者資格を1発で取った筆者が紹介いたします。

資格手当で収入アップ!

資格を時間を作って取るのだから、取った資格でお給料を上げたい!そう思ってはいませんか?

ドラックストアを例にあげて解説いたします。

無資格のパート従業員と比べますと

毎月3000~15000円資格者はお給料が高い傾向にあります。なぜこんなにも金額の幅が大きいのか、それは

登録販売者は(研修中)の状態と

研修が終わり、管理者要件を満たした登録販売者では、できる業務に違いがあるのでお給料の面でも差別化されていることが多いからです。

一人で売り場で薬を売る名札
登録販売者(研修中)出来ない(サポート有りなら可)研修中の表記必須 
登録販売者出来る名札必須

                    

                    このように、研修中の登録販売者と研修が終了している登録販売者ですと、店舗としても一人で任せられる業務が多いので、雇う場合に雇いやすいことが挙げられます。

ということは、転職の際の選択肢が増えるという事に繋がります。

登録販売者の主な就職先

登録販売者の就職先というと、主にドラックストアが思い浮かぶかもしれません。

しかし、他でも登録販売者の資格を生かせる職場はあります。

いくつか紹介していきます。

・ドラックストア
未経験でも研修や社内での取り組みがしっかりしている場所が多い。
接客業になるので土日休みに気を遣う。

・配置薬営業
接客の中で顔なじみのお客様が出来て話が弾む。
営業ノルマがある場合もある。

・漢方薬局
登録販売者試験で習った漢方の知識を生かすことが出来る。
試験で勉強しただけでなく更に勉強をしなければいけない場合も。

・ホームセンター・スーパー・家電量販店
店舗内の医薬品コーナーを任せてもらえるのでやりがいがある。
管理者要件を満たしていない研修中の状態の応募が少ない可能性がある。

この中でも個人的に特にオススメだと感じるのが、ドラックストアです。

未経験の状態でも研修が充実している点が良いと思います。

正社員として、がっつり働くも良し、扶養内で着実に働くも良し、で働き方の選択肢もあります。

希望の働き方で良い職場に巡り合えますように。

登録販売者試と薬剤師の仕事の違いとは?

色々な場所で登録販売者として働けるのは分かったけれど、そもそも登録販売者と薬剤師の違いって何かよく分からない…そんな方もいると思います。

こちらも解説していきます。

薬剤師

・医療用医薬品(病院で処方される薬)の販売、調剤どちらも出来る
・一般用医薬品(ドラックストア等で販売されている薬)全ての販売が出来る

登録販売者
・医療用医薬品(病院で処方される薬)の取り扱いは出来ない
・一般用医薬品(ドラックストア等で販売されている薬)の9割を販売することが出来る
・第一類医薬品の販売はすることが出来ない。

主な違いとしてはこのようになっています。

登録販売者は、「第一類医薬品の取り扱いが出来ない」とありましたが、現在第一類医薬品を取り扱わないドラックストアも出てきています。そのような店舗では、全ての商品を販売することが出来るということになります。

今後の将来性としても期待の持てる資格です。

資格に興味を持つだけでなく、ぜひ、実際にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました